【曇ったヘッドライトが甦りました!】
▼修理前
幸手市より、スバル・レガシィの整備のご依頼です。
ヘッドライトがくすんできたとの事でご来店されました。
ヘッドライトの黄ばみやくすみは長く大事に乗られる方は経験されたことが多いと思います。太陽光や紫外線が主な原因なので、こまめに洗車していたとしても劣化してしまいます。放置しておくとライトの内側にまで黄ばみなどが発生することもあります。
ヘッドライトの内側にまで黄ばみやくすみが発生すると、綺麗にならないので定期的なメンテナンスをおすすめします!
<整備内容>
ヘッドライト(左右)・・・磨き作業
▼おっしゃる通り、ライトがくすみ始めた状態です。
▼キレイに新品のように仕上げていきます!
▼作業に入る前に、ヘッドライトの表面に付着したホコリや汚れを落とします。
砂などが付いたまま作業すると、余計にキズをつけてしまう恐れがあります。
汚れを落としたら、周辺をマスキングテープで保護します。磨きの際に、ボディにまでキズが付くのを防ぐためです。
▼磨き作業に入ります。
粗いやすりから磨きはじめ、徐々に目の細かいペーパーに変えていきます。
最初に500番のペーパーでライト表面のクリアーを削り、600番→800番→1500番→2000番→3000番と、段々と細かいペーパーを使用して表面をならしていきます。
前段階のキズをならしていき、力加減に注意しながら擦っていきます。
600番↓
800番↓
1500番↓
2000番↓
3000番↓
▼磨き作業は終了しましたが、このままだとまだヘッドライトは曇ったままですので、ギアポリッシャーとコンパウンドで磨いて曇りを取り、キズが残っていないかを確認します。
次に、シリコンオフでコンパウンド油分を取ります。
最後に、ヘッドライト用のガラスコート剤を塗り、乾燥したら軽く磨いて完成です!
▼くすんでいたヘッドライトがピカピカになりました。キレイになったヘッドライトは見ていて気持ちがいいですね!
仕上がりにお客様にも喜んでいただけました(^^)/
この度はご来店誠にありがとうございました<m(__)m> (^人^)感謝♪
また何かございましたら気軽にご来店ください<m(__)m>
スタッフ一同お待ちしております(^^♪)
◆ 修理事例一覧は、こちら!
◆ お客様の声は、こちら!
◆ 当店までのアクセス(地図)、メールでのお問合せは、こちら!
お見積もりは無料!無料代車もあります!
お気軽に0480-34-6772までご連絡ください。