幸手市よりキズ・凹みの鈑金修理事例(ダイハツ・タント)

【高品質の仕上がりで満足のいく板金塗装を提供します!】

▼ 修理前

今回のお車はダイハツ・タントのお客様です。
左のクオーターをぶつけてしまい修理で入庫されました。
作業内容
クオータパネル・・・・・・・・・・・・・・・・板金修理
レールカバー・・・・・・・・・・・・・・・・・新品交換

▼ スライドレール上までの損傷がなく、スライドレール下板金とレールカバーの交換、塗装の作業を行います。
鈑金の方はプレスが潰れていたので、全体的に引いて修理することとしました。

▼ レールカバーは取り換えとなりましたが、レール下の損傷は結構凹みが大きく浮き錆まで発生している状況で、引っ張り出して修正しなければなりません。

▼ 凹みの部分の修正は、スタッドと呼ばれるピンをスタッド溶接で溶接して、そこに専用工具を取り付けて引き出し作業により凹みを慎重に修正していきます。
その際はリアバンパー、テールランプなど作業に支障をきたす部品を取り外して、施工します。

▼ 修正跡はサンダーで周辺の塗膜をきれいに削って平滑に仕上げ、パテを盛り付けて整形します。
パテが乾燥したらパテを研磨して整形しますが、通常パテの盛り付け研磨を数回繰り返し、形を出していきます。

▼ クオーターパネルを綺麗に整形したらサフェーサを吹きつけていきます。
サフェーサとは塗装の下地となる塗料のことで、パテが塗料を吸い込まないようにしっかりシールし、塗装面を滑らかにします。
さらにサフェーサには防水・防錆の効果もあります。

▼ 新品のスライドカバーが入庫しました。
新品のパネルは防錆力の高い電着塗装が施されています(黒い塗装膜)

▼ 新品のスライドカバー(黒い塗装膜)を現車の色に合わせて塗装を行います。

 いよいよ塗装工程に入ります。
塗装はゴミやホコリのかからない専用のブースで行い、さらに、塗料がかかってはマズイ部分を専用のビニールシートでマスキングをします。
並行して、現車の色に合わせた調色を行いますが、熟練した塗装職人により慎重に色合わせをして決めます。

▼ 調色が決まると、ベースカラーの塗装クリア塗装の順に塗装をして行きます。

▼ 十分に加熱乾燥をした後、取り外した部品を取り付け最終仕上げを行います。
最終仕上げは、数種類のパフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーを使用して塗装面を磨いて仕上げます。
仕上がりもバッチリ決まり元の状態に戻りました。v( ̄ー ̄)v

車両洗車及び室内の清掃を行い納車いたします。

この度はご来店誠にありがとうございました。(^人^)感謝♪

また何かございましたら気軽にご来店ください<m(__)m>
スタッフ一同お待ちしております(^^♪)

◆ 修理事例一覧はこちら!

◆ お客様の声は、こちら!

◆ 当店までのアクセス(地図)、メールでのお問合せは、こちら! 

お見積もりは無料!無料代車もあります!
お気軽に0480-34-6772までご連絡ください。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る