【格安鈑金修理でも高い技術できれいに直します!】
▼修理箇所
杉戸町のお客様よりスバル・インプレッサの板金修理のご依頼です。
作業内容
左クォーター ・・・交換修理
リアバンパー ・・・交換
交換する部品の取り外しや切断、貼り付け等、簡単作業ではございませんが、箇所箇所の隙間が合うように丁寧に修理していきます。
カットした部分と新品の部品を一度仮組し隙間や高さなどしっかりと確認し溶接します。
溶接した継ぎ目や板金した箇所をサンダーで削り平滑に仕上げます。
次にパテという粘土状の物を塗ります。
パテは乾燥すると収縮して固まるのでその後研磨することによって元の形状へ近づけます。
次に上塗り塗装の下地となるサフェーサーを塗ります。
サフェーサーはパテのスプレー状の様なもので塗膜の硬度を上げ、水を通しにくくするため防水・防錆効果があります。
また、上塗り塗装の仕上がりも良くなります。
サフェーサーも乾燥後、表面をサンドペーパーで研磨して整えておきます。
塗装ブースへ移動し、上塗り塗装に入ります。
調色した塗料をスプレーガンという器具にいれてスプレーして色を重ねます。
下地剤が隠れるようにだいたい3~4回程スプレーします。
カラーベース塗装のあとに、透明なベースと硬化剤を混ぜてクリア塗装します。
▼クリアー塗装します。
塗料が乾いたらコンパウンドで磨き、艶のある状態にします。
車内清掃と洗車を済ませてお引渡し準備完了です!
▼キレイに仕上がりました。
お客様も仕上がりに満足して帰られました。
本日はご入庫いただき誠にありがとうございました!
また、何かございましたらお気軽にご来店ください<m(__)m>
当社のHPをご覧になり入庫されるお客様が増えてきました。
◆ 修理事例一覧は、こちら!
◆ お客様の声は、こちら!
◆ 当店までのアクセス(地図)、メールでのお問合せは、こちら!